ソーシャルビジネス実践プログラム2021の最終日!
おもろいカンパニーx福岡雙葉高等学校の『ESD』推進協働プロジェクト。
下記、参画企業と共に、半年間、学生がソーシャルビジネスのアイデアを創造してきました。
株式会社麻生
株式会社RKB毎日放送
おもろいカンパニー合同会社
株式会社グッディ・ファブラボ太宰府
株式会社ジャパンブルー
株式会社TOTO
株式会社トヨタ自動車九州
株式会社華為ジャパン
株式会社PECOFRE
そして、本番が今日です!
学生の熱いプレゼン!
ジャパンブルーチームは
SDGsの5,12,15を掲げ
誰でもどこでもいつまでも使えるスクールバッグ
RKBチームは
SDGsの4、5を掲げ
SDGs x ラジオで「質の高い教育」と「ジェンダー平等」実現を目指す
おもろいチームは
SDGsの7、11を掲げ
社会問題でもある超高齢化社会に着目し、コミュニティ不在となった現代に一石を投じるベンチ
トヨタ自動車九州チームは
SDGsの11を掲げ
災害が来ても家族や友だちと繋がる社会を実現するためのスマホTO スマホで給充電可能なアダプターとア
プリ
GooDayチームは
SDGsの4、12、15を掲げ
愛着のある学習机を、長年使えるオリジナルの机に
ペコフリーチームは
SDGsの3、5、12、14、15を掲げ
災害時でも役に立つ口臭ケア×栄養補助×フレグランスを実現するサプリ
麻生チームは
SDGsの7、11を掲げ
珪藻土×Drain→土れいんの開発で環境貢献
ファーウェイチームは
SDGsの4、8を掲げ
高校生目線で日本の良さを動画配信する
そして、優勝したのは
麻生チーム!!
この模様はRKBのニュース番組でも紹介されました。
SDGsネイティブ時代の未来を担う若者たちが
ビジネスを通じて社会を良くする事を学び、
SDGsのさらなる先を目指して実践してもらえれば嬉しいですね!